キッチン リフォーム タイル張り 2015.04.27日々の風景 Share +1 Hatena RSS 私の家のキッチンのリフォームをすることとなり、思い切ってタイルを張ることに・・・ せっかくなので、いろいろなタイルを張って可愛く またおしゃれにデザインからすることにしました。 もともとは100角の内装タイルが張られていました もともとの壁の上にコンパネで壁を作っていきます。 タイルを斫って施工することも考えましたが、多少狭くなりますが、ホコリやゴミが出ない方に・・・ タイルが到着し職人さんが段取りを始めます。 だんだんみえてきました キッチンも入り もうすぐ完成!! こんなかんじです。可愛いと思いませんか? フラワーミックス 全体はこんな感じです。張っていただいた職人さんは、伊万里に行かれた方はわかると思いますが、鍋島藩窯公園 大川内山の橋の施工をされた方で、すごく手際が良く、丁寧に施工していただきました。ありがとうございました Share +1 RSS 投稿者: 多治見 本社国産タイルの聖地、岐阜県多治見市に長江陶業本社があります。国内のタイルの殆どがこの地で作られ、国内のみならず、世界に配送されています。タイルは勿論、気温も全国で一番ホットな街です。街の中心部には、モザイクタイルミュージアム(写真)が建てられ、タイルの文化を後世に継承する取り組みにも力を入れています。タイルに関わるご相談にお応えいたします。日々の風景 キッチン リフォーム タイル張りの施工例